Developer


Takumi Tamura


さいたま市立浦和高校 2017年度入学。
元サイエンスクラブ所属 (これは部活で作ったもの)
これは僕個人で開発・運営しています。さいたま市立浦和中学校・高等学校は開発・運営に関与しておりません。
部活を引退したため、マップの更新などは今後は行いません。

さいたま市立浦和高校サイエンスクラブはコンピュータ部もソフ研もSNS部もない市高で唯一のプログラミングが できる部活です。よろしければ、生物実験室まで起こしください。

History


2017

6/17 ... 文化祭で一般公開。
7/18 ... 時間によって使えなくなる経路に対応。
8/16 ... UIを改善。

2018

4/6 ... 新年度に対応。「職員研修室」が「研究室」になっていたミスを修正。
また、Azure WebAppの機能更新に伴い、TLS(SSL)での安全な接続に対応。

2019

4/4 ... 新年度に対応。平成のうちに。
10/11 ... 高校校長室脇の「市高ニュース」で紹介されました。
12/7 ... 機能更新・不具合修正を行いました。
①夕方(17:00~)の時間において、一部の経路検索が正常に行えなくなる不具合の修正。(★近くの男子トイレなど)
②年度に応じて、3種のマップを自動で切り替えるようにしました。(3年ごとに部屋割が1巡する。)
③Twitter Cardに対応しました。
④アクセス時間を短縮できるように改良しました。(サーバ処理の非同期化・CDNの利用...etc)
他にも、全体的にコードを修正しています。
12/16 ... エラーページ404ページを作りました。どちらも皆さんの前に現れないことを祈ります。

Preview


今後は特に更新を行いません。

火災・地震などの緊急時は校内に掲示されている避難経路と
係員の誘導に従ってください。



QR image for printing.


© 2017 Takumi Tamura
More License Information Click Here.